2022/01/25
初めまして!私たちはアジャイル開発部の新人研修チーム「pocArius」です。
「pocArius」はソリューション事業本部、技術統括本部、KDDIエボルバから研修に参加した7名の新人によって構成されています。
2021年の6-7月に、アジャイル開発部主導の新人研修でオンラインコミュニケーションアプリのチーム開発を行いました。
今回は、私たちが2ヶ月間の研修で作成したはーとふるオンライン会議ツール「Pocapoca」について紹介したいと思います!
はーとふるdeはーとうぉーみんぐなオンライン会議ツール。
使うと心がぽかぽかになります。
カメラがOFFでもふらっふぃー(アバター)が代わりにリアクションします
相手の反応がわかって安心ですね
割り込みスタンプで質問がしやすくなります
オンライン会議で全員カメラOFFのため、相手の反応がわからなくて不安
会議で質問するのに勇気が必要
【言語】
JavaScript
HTML/CSS
Node.js 14.x
【フレームワーク・ライブラリ】
Amazon Chime SDK
AWS SDK
uuid
今回、API GatewayとLambdaを用いたサーバレス構成をとっています。 REST API GatewayとLambdaより、Webページの表示、ビデオ会議の作成・参加を可能にしています。 また、Websocket API Gatewayを用いて、リアルタイムで参加者全員にリアクションまたはスタンプを送ることができます。
チームメンバーから一言
曽田「チームで開発することで、1人では絶対に作れないサービスを作れることがわかりました!」
近藤「今回のチーム開発、UXデザイナーとの連携、これら経験を今後の業務に役立てたいと思います」
岡田「初めてのチーム開発でしたが、楽しくチーム開発に取り組めました。使ってみたいアプリを作ることができたと思います」
斎藤「誰が使っても心温まるアプリができたと思います」
平塚「メンバーのほとんどがアプリ開発初心者でしたが、無事チームで協力してアプリを形にすることができてよかったです。」
垂柳「最初は自分が何をすればいいのか分からなかったが、開発を進めていく上で自分の役割を実感できた。」
山本「UXデザイナーとしてチームに加わり、自分の課題がわかりました。チームの心をPocapocaにできるデザイナーになりたいと思います」
最後に、このような貴重な研修の機会を設けていただき、誠にありがとうございました!
チュータの上森さん松好さん、本当にありがとうございました。